確認/同意
以下の項目を熟読の上同意ボタンを押してください
利用規約
この利用規約(以下、「本規約」といいます。)は、株式会社イマジカインフォス(以下、「当社」といいます。)がこのwebサイト上で提供するロトくじAI分析提供サービス「超AIロト神分析」(以下、「本サービス」といいます。)の利用条件を定めるものです。ユーザーの皆さまには、本規約に従って、本サービスをご利用いただきます。 第1条(適用) 1.本規約は、ユーザーと当社との間の本サービスの利用に関わる一切の関係に適用されるものとします。 2.当社は本サービスに関し、本規約のほか、ご利用にあたってのルール等、各種の定め(以下、「個別規定」といいます。)をすることがあります。これら個別規定はその名称のいかんに関わらず、本規約の一部を構成するものとします。 3.本規約の定めが前項の個別規定の定めと矛盾する場合には、個別規定において特段の定めなき限り、個別規定の定めが優先されるものとします。 第2条(利用登録) 1.本サービスにおいては、登録希望者が本規約に同意の上、当社の定める方法によって利用登録を申請し、当社がこれに対する承認を登録希望者に通知することによって、利用登録が完了するものとします。 2.当社は、利用登録の申請者に以下の事由があると判断した場合、利用登録の申請を承認しないことがあり、その理由については一切の開示義務を負わないものとします。 (1)利用登録の申請に際して虚偽の事項を届け出た場合 (2)本規約に違反したことがある者からの申請である場合 (3)未成年者、成年被後見人、被保佐人または補助人のいずれかであり、法定代理人、後見人、保佐人または補助人の同意等を得ていなかった場合 (4)反社会的勢力等(暴力団、暴力団員、右翼団体、反社会的勢力、その他これに準ずる者を意味します。以下同じ。)である、または資金提供その他を通じて反社会的勢力等の維持、運営もしくは経営に協力もしくは関与する等反社会的勢力等との何らかの交流もしくは関与を行っていると当社が判断した場合 (5)その他、当社が利用登録を相当でないと判断した場合 第3条(ユーザーIDおよびパスワードの管理) 1.ユーザーは、自己の責任において、本サービスのユーザーIDおよびパスワードを管理するものとします。 2.ユーザーは、いかなる場合にも、ユーザーIDおよびパスワードを第三者に譲渡または貸与し、もしくは第三者と共用することはできません。当社は、ユーザーIDとパスワードの組合せが登録情報と一致してログインされた場合には、そのユーザーIDを登録しているユーザー自身による利用とみなします。 3.ユーザーID及びパスワードの管理不十分、使用上の過誤、第三者に使用されたこと等によって生じた損害はユーザーが負うものとし、当社に故意又は重大な過失がある場合を除き、当社は一切の責任を負わないものとします。 第4条(提供サービスの購入) 1.本サービスにおいては、ユーザーが当社に対して購入の申し込みをし、これに対して当社が当該申し込みを承諾した旨の通知をすることによってサービス提供の契約が成立するものとします。 2.当社は、ユーザーが以下のいずれかの事由に該当する場合には、当該ユーザーに事前に通知することなく、前項のサービス提供の契約を解除することができるものとします。 (1)ユーザーが本規約および別途定めるプライバシーポリシーに違反した場合 (2)その他当社とユーザーの信頼関係が損なわれたと認める場合 3.本サービスに関する決済方法、購入の申し込みのキャンセル方法、または返品方法等については、別途当社が定める方法によります。 第5条(知的財産権) 1.本サービスによって提供されるロトくじ分析(以下、「コンテンツ」といいます。)の著作権又はその他の知的所有権は、当社及びコンテンツ提供者などの正当な権利者に帰属し、ユーザーは、これらを無断で複製、転載、改変、その他の二次利用をすることはできません。 第6条(禁止事項) 1.ユーザーは、本サービスの利用にあたり、以下の行為をしてはならないものとします。 (1)法令または公序良俗に違反する行為 (2)犯罪行為に関連する行為 (3)本サービスに含まれる著作権、商標権その他の知的財産権を侵害する行為 (4)当社のサーバーまたはネットワークの機能を破壊したり、妨害したりする行為 (5)本サービスによって得られた情報を商業的に利用する行為 (6)当社のサービスの運営を妨害するおそれのある行為 (7)不正アクセスをし、またはこれを試みる行為 (8)他のユーザーに関する個人情報等を収集または蓄積する行為 (9)他のユーザーに成りすます行為 (10)当社のサービスに関連して、反社会的勢力に対して直接または間接に利益を供与する行為 (11)前各号の行為を直接又は間接的に惹起し、または容易にする行為 (12)前各号の行為を試みること (13)その他、当社が不適切と判断する行為 第7条(本サービスの提供の停止等) 1.当社は、以下のいずれかの事由があると判断した場合、ユーザーに事前に通知することなく本サービスの全部または一部の提供を停止または中断することができるものとします。 (1)本サービスにかかるコンピュータシステムの保守点検または更新を行う場合 (2)地震、落雷、火災、停電または天災などの不可抗力により、本サービスの提供が困難となった場合 (3)コンピュータまたは通信回線等が事故により停止した場合 (4)その他、当社が本サービスの提供が困難と判断した場合 2.当社は、本サービスの提供の停止または中断により、ユーザーまたは第三者が被ったいかなる不利益または損害について、理由を問わず一切の責任を負わないものとします。 第8条(利用制限および登録抹消) 1.当社は、以下のいずれかに該当する場合には、事前の通知なく、ユーザーに対して、ユーザーとしての登録を抹消することができるものとします。 (1)本規約のいずれかの条項に違反した場合 (2)登録事項に虚偽の事実があることが判明した場合 (3)本サービス決済のために当該ユーザーが届け出たクレジットカード及び電子決済システムが利用停止となった場合 (4)本サービスについて、最終の利用から1年間利用がない場合 (5)第2条2項各号に該当することが判明した場合 (6)その他、当社が本サービスの利用を適当でないと判断した場合 2.当社は、本条に基づき当社が行った行為によりユーザーに生じた損害について、一切の責任を負いません。 第9条(退会) 1.ユーザーは、所定の退会手続により、本サービスから退会できるものとします。 第10条(保証の否認および免責事項) 1.当社は、本サービスに事実上または法律上の瑕疵(安全性、信頼性、正確性、完全性、有効性、特定の目的への適合性、セキュリティなどに関する欠陥、エラーやバグ、権利侵害などを含みます。)がないことを保証するものではありません。 2.当社は、本サービスによってユーザーに生じたあらゆる損害について、一切の責任を負いません。ただし、本サービスに関する当社とユーザーとの間の契約(本規約を含みます。)が消費者契約法に定める消費者契約となる場合、この免責規定は適用されませんが、この場合であっても、当社は、当社に故意または重過失がある場合を除き、本サービスによりユーザーに生じた損害のうち特別な事情から生じた損害(当社またはユーザーが損害発生につき予見し、または予見し得た場合を含みます。)について一切の責任を負いません。 3.当社は、本サービスに関して、ユーザーと他のユーザーまたは第三者との間において生じた取引、連絡または紛争等について一切責任を負いません。 第11条(利用規約の変更) 当社は、必要と判断した場合には、ユーザーに通知することなくいつでも本規約を変更することができるものとします。本規約を変更する場合、変更後の本規約の施行時期及び内容を当社ウェブサイト上での掲示その他の適切な方法により周知し、または登録ユーザーに通知します。なお、本規約の変更後、本サービスの利用を開始した場合には、当該ユーザーは変更後の規約に同意したものとみなします。 第12条(個人情報の取扱い) 当社は、本サービスの利用によって取得する個人情報については、別途定めるプライバシーポリシーに従い適切に取り扱うものとします。 第13条(通知または連絡) ユーザーと当社との間の通知または連絡は、当社の定める方法によって行うものとします。当社は、ユーザーから、当社が別途定める方式に従った変更届け出がない限り、現在登録されている連絡先が有効なものとみなして当該連絡先へ通知または連絡を行い、これらは、発信時にユーザーへ到達したものとみなします。 第14条(権利義務の譲渡の禁止) ユーザーは、当社の書面による事前の承諾なく、利用契約上の地位または本規約に基づく権利もしくは義務を第三者に譲渡し、または担保に供することはできません。 第15条(分離可能性) 本規約のいずれかの条項またはその一部が、法令等により無効または執行不能と判断された場合であっても、本規約の残りの規定及び一部が無効または執行不能と判断された規定の残りの部分は、継続して完全に効力を有するものとします。 第16条(準拠法・裁判管轄) 本規約は日本法に準拠して解釈されるものとし、本規約に関して生じた紛争、訴訟については、その訴額に応じて東京地方裁判所又は東京簡易裁判所を第一審の専属的合意管轄裁判所とします。 以上
利用規約に同意する
プライバシーポリシー
本プライバシーポリシーは、以下のとおり、超AIロト神分析(以下、「本サービス」といいます)における個人情報を含む利用者情報(お客様の識別にかかる情報、通信サービス上の行動履歴、その他お客様又はお客様の端末に関連して生成又は蓄積された情報)の取扱いについて定めます。 1.用語の定義 本プライバシーポリシーで使用する用語の意味は、個人情報の保護に関する法律(以下「個人情報保護法」といいます。)に準拠するものとします。 2.利用者情報の収集 株式会社イマジカインフォス(以下、「当社」といいます)では本サービスの利用、またはお問合せ等をされた際にお客様の利用者情報を収集することがございます。収集するにあたっては利用目的を明記の上、適法かつ公正な手段により行います。当社で収集する利用者情報は以下の通りです。 (1)お名前、フリガナ (2)生年月日 (3)お住まいの都道府県 (4)ご職業 (5)お電話番号 (6)性別 (7)メールアドレス (8)パスワード (9)当社とのお取引履歴及びその内容 (10)cookie(クッキー)ID等のオンライン上の識別子 (11)上記を組合せることで特定の個人が識別できる情報 3.利用目的 当社は、本サービスの利用等を通じてお客様からお預かりした利用者情報を以下の利用目的の範囲内において、取得及び利用いたします。 (1)当社における本サービスの提供・運営 (2)お客様からのお問合せの返信 (3)本サービスにおける利用料金をお客様に請求する場合 (4)本サービスに関する各種キャンペーン等の案内 (5)不正・不当な目的で本サービスを利用しようとする、あるいは利用した利用者への警告ならびに利用のお断りのため (6)上記の利用目的に付随する目的 また、当社は当社のグループ会社(当社のグループ会社についてはこちらをご参照ください。 https://www.imagicagroup.co.jp/)における上記の各事項に関連する業務のために、お客様の利用者情報を取得及び利用することがあります。 4.第三者への提供 (1)当社は、下記の場合を除いてはお客様の断りなく第三者に利用者情報を開示・提供することはいたしません。 ・法令に基づく場合、及び国の機関もしくは地方公共団体又はその委託を受けた者が法令の定める事務を遂行することに対して協力する必要がある場合 ・人の生命、身体又は財産の保護のために必要がある場合であって、本人の同意を得ることが困難である場合 (2)当社はクレジットカード決済において、3Dセキュア2.0に対応し、クレジットカードの不正利用対策を行っております。そのため、当社がお客様から収集した以下の利用者情報は、カード発行会社が⾏う不正利⽤検知・防止のために、お客様が利用されているカード発行会社へ提供させていただきます。 ・カード名義人 ・メールアドレス ・電話番号 お客様が利用されているカード発⾏会社が外国にある場合、これらの情報は当該発⾏会社が所属する国に移転される場合があります。当社では、お客様から収集した情報からは、ご利⽤のカード発⾏会社及び当該会社が所在する国を特定することができないため、以下の個⼈情報保護措置に関する情報を把握して、ご提供することはできません。 ・提供先が所在する外国の名称 ・当該国の個⼈情報保護制度に関する情報 ・発⾏会社の個⼈情報保護の措置 なお、個⼈情報保護委員会のホームページ(https://www.ppc.go.jp/)では、各国における個⼈情報保護制度に関する情報について掲載されています。お客様が未成年の場合、親権者または後⾒⼈の承諾を得た上で、本サービスを利⽤するものとします。 5.共同利用 当社は、次に掲げるとおり利用者情報の共同利用を行います。 (1)共同利用する利用者情報の項目 「2 利用者情報の収集」記載の情報 (2)共同利用する個人情報の利用目的 「3 利用目的」記載の目的 (3)共同利用者の範囲 当社のグループ会社(詳細はこちら。https://www.imagicagroup.co.jp/) (4)共同利用の管理責任者 当社 東京都東京都千代田区神田小川町3-3 HF神田小川町ビル2F 代表取締役 前田 起也 6.個人情報の安全管理 お客様よりお預かりした利用者情報の安全管理は本サービス提供会社によって合理的、組織的、物理的、人的、技術的施策を講じるとともに、当サイトでは関連法令に準じた適切な取扱いを行うことで個人データへの不正な侵入、個人情報の紛失、改ざん、漏えい等の危険防止に努めます。 7.個人情報の開示等の請求 (1)当社は、お客様から、個人情報保護法の定めに基づき保有個人データの利用目的の通知、保有個人データ又は第三者提供の記録の開示、保有個人データの内容の訂正・追加・削除、保有個人データの利用の停止・消去・第三者提供の停止のご請求(あわせて以下「個人情報の開示等の請求」といいます。)があった場合は、お客様ご本人からのご請求であることを確認した上で、当社所定の手続きに従い、遅滞なくこれらに対応いたします。 (2)利用目的の通知、保有個人データ又は第三者提供の記録の開示につきましては、手数料としてご請求1件につき500円(消費税別)をお支払いいただきます。 (3)個人情報の開示等の請求の具体的な方法については、本プライバシーポリシーに記載の当社のお問い合わせ先にお問い合わせください。 8.cookie(クッキー)の使用について 当社は、お客様によりよいサービスを提供するため、cookie (クッキー)を使用することがありますが、これにより個人を特定できる情報の収集を行えるものではなく、お客様のプライバシーを侵害することはございません。また、cookie (クッキー)の受け入れを希望されない場合は、ブラウザの設定で変更することができます。 ※cookie (クッキー)とは、サーバーコンピュータからお客様のブラウザに送信され、お客様が使用しているコンピュータのハードディスクに蓄積される情報です。 9.お問合せ先 本プライバシーポリシーに関するお問い合わせにつきましては、当サイトお問い合わせフォームにて受け付けております。本件について、お電話でのお問い合わせについては一切受け付けておりませんので、予めご了承くださいませ。 10.プライバシーポリシーの変更 当サイトでは、必要に応じてプライバシーポリシーを変更することができます。収集する利用者情報の変更、利用目的の変更、その他プライバシーポリシーの変更を行う際は、変更する旨及び変更後の内容並びに効力発生時期を、当サイト内のお知らせメニューにて公表させていただきます。なお、原則として、変更後のプライバシーポリシーは、当ページ上に改定日を表示した時点より効力を生じるものとします。 以上
プライバシーポリシーに同意する
同意する
1
2
3
4
5